「アトリエに来たコトバ -詩画集minimal-」谷川俊太郎 詩/画 山中現
¥1,800
谷川俊太郎 詩/画 山中現
谷川俊太郎の3行詩集に感銘を受けた画家が、それぞれの詩にかたちと色彩が融合、いくつもの水彩画が誕生。
コトバの部屋に絵が入ってくると、コトバは身じろぎます。
痛いからでも、痒いからでもありません。
ただちょっとくすぐったいんです。
谷川俊太郎(本書より)
玲風書房
詩/谷川俊太郎
絵/山中現
編集/後藤眞理子
・A4変型判(168×187㎜)
・上製本 総80頁
・収録作品 詩31篇、画30点
【主な掲載詩】
「襤褸」
「小憩」
「部屋」
「拒む」
「手足」
「座る」
「影法師」
「そして」 他23篇
著者略歴
谷川俊太郎(たにかわ しゅんたろう 1931- )
東京生まれ。詩人。1952年、第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。その後、読売文学賞、萩原朔太郎賞、鮎川信夫賞など受賞する。詩作のほか、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表している。
山中 現(やまなか げん 1954- )福島県喜多方市に生まれ。東京芸術大学大学院修了。1991年、リュブリアナ国際版画ビエンナーレに出品。その後、福島県立美術館、喜多方市美術館で展覧会開催。『星火』(詩・串田孫一)や『水の庭』(詩・松永伍一)などのオリジナル版画集を発行する。
玲風書房のHPより
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥50,000 will be free.