爲金義勝「樹」Tamekane Yoshikatsu"a tree"woodcut print

¥33,000

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

爲金義勝「樹」2011年
木版・金箔・コラグラフ
イメージサイズ 21×23cm / フレームサイズ 45×35cm

Tamekane Yoshikatsu"a tree"woodcut print 2011
Woodcut, gold leaf, collagraph
Image size 21 x 23 cm / Frame size 45 x 35 cm

2012年にWATERMARが企画開催したチャリティー展覧会「第1回 IMAGINE FUKUSHIMA展」https://watermark-arts.com/imagine-fukushima/ に出展してくださった、震災直後 最初に制作された作品。悲しみと希望を画面に刻みつけたこの木版画は、自分自身にとっても当時の気持ちを思い起こさせる大事な作品です。

爲金義勝 TAMEKANE YOSHIKATSU
1959 兵庫県西宮市に生まれる
1982 関西学院大学商学部卒業
1986 創形美術学校研究科版画課程修了(‘86-’91同校助手、’96-’03同校非常勤講師)
1991-94 パリ滞在
2003-04 文化庁在外研修員として、アメリカ・ペンシルヴェニア大学美術学部大学院にて研修

1987 第3回西武美術館版画大賞展 (東京・西武美術館)
1990 第57回日本版画協会展・奨励賞 (東京都美術館)
1991 「世界の版画inカナガワ‘91―東欧と日本」 (神奈川県民ギャラリー)
1992 サンモール・グラフィックアート・ビエンナーレ (フランス・サンモール市)
1993 ヴァルナ国際版画ビエンナーレ (ブルガリア)
1994 ビトラ国際版画トリエンナーレ (マケドニア)
1995 文化庁買上優秀美術作品披露展 (東京・芸術院会館)
1996 ベオグラード国際版画ビエンナーレ (ユーゴスラビア)
1997 インターグラフィア‘97―国際受賞者展 (ポーランド)
1998 クラコウ国際版画ビエンナーレ (ポーランド)
2002 日本現代版画展 (イスラエル・ハイファ市・ティコティン日本美術館)
2003 クレモナ小品版画展・招待出品(イタリア)
2004 「100都市の国際版画トリエンナーレ・クラコウ2003-日本とポーランド」
2006   中華民国第12回国際版画素描ビエンナーレ(台湾)
2013 中国・日本現代版画展(中華人民共和国・杭州工芸美術博物館)
2014 クルージ国際版画展(クルージナポカ国立美術館・ルーマニア)
2015 ヴァルナ国際版画ビエンナーレ(ブルガリア)、グローバルプリント2015(ポルトガル)
Bunkamura ぎゃらりー 養清堂画廊 トールマン・コレクション、アートギャラリー・タピエス、レン・ブラウンコレクション(サンフランシスコ)ほかで個展

作品所蔵先
文化庁、フランス国立図書館、ボストン美術館、米国議会図書館、ロスアンゼルス・カウンティ美術館、ティコティン美術館、クレモナ市美術館、大阪府現代美術センター、国立国際美術館、国立チェコ国民ギャラリー(チェコ)他

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「watermark-arts.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「watermark-arts.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥40,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ゆうパック

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,500

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥900

    • 関東
      茨城県

      ¥900

      栃木県

      ¥900

      群馬県

      ¥900

      埼玉県

      ¥900

      千葉県

      ¥900

      東京都

      ¥850

      神奈川県

      ¥900

      山梨県

      ¥900

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥900

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥900

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥900

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,000

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,200

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,200

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,500

    • 沖縄

      ¥1,600

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • EMS

    荷物追跡や損害賠償制度に対応している定番の配送方法です。

    送料は地域により異なります

    • アジア
      エリア一律

      ¥3,500

    • オセアニア
      エリア一律

      ¥7,000

    • 北・中米
      エリア一律

      ¥8,000

    • 中近東
      エリア一律

      ¥5,000

    • ヨーロッパ
      エリア一律

      ¥7,000

    • 南米
      エリア一律

      ¥8,000

    • アフリカ
      エリア一律

      ¥8,000

    • その他地域
      エリア一律

      ¥10,000

※¥40,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

※この商品は海外配送できる商品です。

IMAGINE FUKUSHIMA展

3.11から1年を迎えた2012年の3月「自分にできることは小さいけれど、忘れないでいるために」とアートを通じて皆さんと少しでも想いを共有したく、「第一回目」のチャリティー展を コートギャラリー国立で開催しました。参加作家は14名、来場者数は私たちの予想をはるかに上まり、売上の30%にあたる¥478,880を被災支援団体へ寄付することが出来ました。
3.11より3年後に 11名のアーティストに参加による「第二回」を同会場にて開催。初回ほどの集客は難しいと予想し 作品テーマを絞り込んだ展示にしたものの 支援金 寄付額は前回の五分の一となり、さらによい企画をするのが課題となりました。
2年後クラウドファンドに挑戦し、開発好明さんと新井卓さんの二人展「第三回 IMAGINE FUKUSHIMA展 新井卓+開発好明」を2016年2月に開催。現代アートの作家に依頼すると言う初めての試みでした。今思うとかなり異色のお二人の組み合わせ。 その時展示された開発さんの新作写真がある編集者の目に留まり、開発さんの作品集「新世界ピクニック」が翌年発刊されました。
2018年、第四回 IMAGINE FUKUSHIMA展を『伊藤隆介×山口啓介 LOST & FOUND』を開催。私たちとしては初めての映像とインスタレーションの展示に挑戦し、ワークショップ、学芸員の方を加えトークイベントを開催しました。
2020年、新型コロナによるパンデミックで開催の在り方や意識の変化で、今後の開催は不透明なまま現在に至っています。

Related Items
  • 筆塚稔尚「驟り雨」 FUDEZUKA Toshihisa / etching, Buran(sheet only)
    ¥33,000
  • 竹﨑勝代 扇子(木版) TAKEZAKI Katsuyo ’Japanese fan'/woodcut print
    ¥9,900
  • 竹﨑勝代 扇子(木版) TAKEZAKI Katsuyo ’Japanese fan'/woodcut print
    ¥9,900

メールマガジンを希望する
Mail Magazine

企画展、on-line展などの最新情報をお届けいたします。
Keep up-to-date with the latest news on new artworks and campaigns.