岩切裕子 IWAKIRI Yuko「waterland」woodcut print, sheet
¥44,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
Produced in 2006
木版・コラグラフ ed.40 :woodcut and collagraph,edition 40
イメージサイズ: image 37,5×37,5cm
シートのみ :sheet only
額付き(木地目フレーム):with frame (wood-grain frame) ¥57,000
グレアム・スウィフトの小説「Waterland」からイメージを広げた作品。
自身の世界観を木目に委ね、木目模様を効果的に最大限に活かした、木版でなければ表現できない作品です。
This work is inspired by Graham Swift's novel "Waterland."
Entrusting her view of the world to the wood grain, she effectively maximizes the grain pattern in this work, which could only be expressed by woodblock prints.
岩切裕子 IWAKIRI Yuko
1988 多摩美術大学大学院美術研究科修了(木版画専攻)
1989 平成元年度文化庁芸術家国内研修員
1992 「木版画〜明治末から現代〜」展(練馬区立美術館)
2001 平成12年度文化庁買上優秀美術作品
2003 「ねりまの美術2003〜版画・半画・反画〜」展(練馬区立美術館)
2005 「現代版画の潮流展」(町田市国際版画美術館、松本市美術館)
2006 第14回ソウル国際版画ビエンナーレ 買上賞受賞
2009 「中国日本版画交流展」(上海市原弓美術館、中国)
他 受賞歴、個展 グループ展多数
作品収蔵先
文化庁、町田市立国際版画美術館、宮崎県立美術館、相生森林美術館、黒部市美術館、
練馬区立美術館、須坂版画美術館、国立浙江省美術館(中国)、北武絵画記念館(札幌市)
IWAKIRI Yuko
1988 M.F.A. in Woodblock Printmaking, Tama Art University
1989 Domestic Trainee for Artists, Agency for Cultural Affairs
1992 "Woodblock Prints: From the End of Meiji Era to the Present Day" (Nerima Art Museum, Nerima, Tokyo)
2001 Excellent artworks purchased by Agency for Cultural Affairs, 2000
2003 "Nerima no Bijutsu 2003 - Prints, Hanga, Anti-ga -" (Nerima Art Museum)
2005 "Trends of Contemporary Prints" (Machida City Museum of Graphic Arts and Matsumoto City Museum of Art)
2006 The 14th Seoul International Print Biennale, Purchase Prize (Seoul International Print Biennale)
2009 "China-Japan Print Exchange Exhibition" (Shanghai Yuan Yum Art Museum, China)
Other awards, solo exhibitions, and group exhibitions
Collections
Agency for Cultural Affairs, Machida City Museum of Graphic Arts, Miyazaki Prefectural Museum of Art, Aioi Forest Art Museum, Kurobe City Art Museum,
Nerima Art Museum, Suzaka Museum of Print Art, National Zhejiang Museum of Art (China), Hokutake Memorial Museum of Painting (Sapporo, Japan)
岩切裕子さんとWATERMARK
作品の取り扱いを始めたのは2005年からですが、それよりずっと以前から作品のファンでした。当時フリーランスになってまもない頃で、直接お目にかかる勇気もないまま、何年もたってしまい、ようやく思い切って岩切さんに手紙を書いたところ(メールのやり取りがまだそれほど一般的でなかったため)、すぐに国立に来てくださり、本当に嬉しかったのを覚えています。 その後岩切裕子さんのHPを作り(今思うとかなり手作り感満載のサイト)、2006年に始めて個展を、その後はカフェひょうたん島、FUUROさん、ギャラリーみるめさんで個展を企画をしたり、WATERMARKでは2013年以降、グループ展、個展などたくさんお世話になっています。
岩切さんは書物や詩、音楽にも造詣が深く、それが作品表現の根元となっています。版画のみならず、オブジェやルリユールなど製本の作品なども制作され多彩です。